岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【ばんこの里会館】萬古焼の土鍋で、備蓄米(古古古米)を美味しく食べよう!

三重県四日市市の「ばんこの里会館」内にある、「ふるさと工房うつわ亭」で、めちゃめちゃ美味しいごはんが炊ける土鍋を買ってきました!三年前の古古古米のような、いわゆる備蓄米が流通している昨今、「古いお米はおいしくない…けど、安いから仕方ない…」...
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【朝熊山から伊勢を一望!】伊勢志摩スカイラインで楽しむ伊勢路

三重県観光の代表格といえば、「お伊勢参り」ですね。わたしはお伊勢参りといえば、内宮、おかげ横丁、時間があれば外宮に参れば完璧!と思っていましたが、伊勢音頭には、「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」という一説があり朝熊岳金剛證寺(...
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【美濃市乙狩の瀧神社】モネの池も良いけど、近くにすごい神社があります。

岐阜県関市の観光スポットとして、名もなき池(通称モネの池)があります。週末には観光バスも来るほどの賑わいを見せるモネの池、地元の岐阜県民にとってもちょっとしたドライブ先になっています。岐阜ナンバーの車も多いです。わたしは近所に住んでるので、...
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【喫茶リバティ】ログハウスの隠れ家的な雰囲気だけど自由の女神が超目立つ素敵なお店

今回は岐阜県美濃市片知(かたぢ)の「喫茶リバティ」をご紹介します。瓢ヶ岳のふもと、清流板取川に沿ってドライブ。のどかな景色が続くなか、急に表れる「自由の女神」!え?なになに、なにがあるの!?と思って思わず停車してみると、なんだかオシャレな佇...
おススメのカフェ

【cafe ひめゆり】モネの池を観光するなら行ってみて!素敵な古民家カフェです!

今回は岐阜県山県市柿野で営業している、「cafeひめゆり」さんをご紹介します。モネの池周辺(板取、洞戸周辺)には、いくつも喫茶店がありますが、一番のおススメが、cafeひめゆりです。自然の多い山県市のなかでも、ちょっと山奥の相戸岳のふもと「...
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

名もなき池【通称 モネの池】を見に行こう!

「モネの池」は、四季折々の表情が美しい関市板取にある池。周囲には豊かな自然が広がり、季節によって異なる美しい景色が楽しめ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。「モネの池」を訪れ、自然が描く美しい絵画のような風景を体験してみませんか?
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【今年は見に行こう…!】御神渡り展望スポット6選!

「御神渡り・・おみわたり」・・厳しく冷え込む冬季に起こる自然現象で、諏訪湖が全面凍結した後に、昼夜の寒暖差などで表面がひび割れて山脈のように盛り上がり、その隆起が湖面を北から南へ広がる現象です。上社の男神さまが下社の女神さまのもとへ歩かれた...
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【今年は見られる!?】諏訪湖の御神渡り

長野県にある諏訪湖の冬の風物詩と言えば、御神渡りですね。最近では2018年に観測されています。また次に御神渡りができたら絶対に見に行きたいちぃとかめぴが、2018年の御神渡りを見に行った時の様子を紹介します。
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

湯めぐり手形で入ろう!下呂温泉♨

日本3名泉のひとつ、下呂温泉を楽しむために、湯めぐり手形を利用しない手はないですよ!3回分で1300円と撮ってもリーズナブルに手形加盟旅館を利用できます!日帰りするには少しは敷居が高そうな温泉宿にも思い切って行ってみましょう!
岐阜、長野、三重の観光スポット紹介

【2025年も見に行こう!】長野県の桜の名所3選高遠城址公園~三峯川~光前寺

春の長野を満喫!満開の桜の名所を巡る旅。例年4月上旬ころに見頃を迎える高遠城址、三峯川堤防、光前寺です。37枚の写真でたっぷりにご紹介。長野県の美しい景色とパワースポット、ついでに長野名物のグルメも楽しむ!車で一日かけて楽しみましょう!
スポンサーリンク